ヘルスコーチジャパンと共にあるもの
- 興梠 匡樹
- 2015年7月19日
- 読了時間: 2分

「体のヒートアイランドと心の緑化」 私は30代後半からなかなか寝付け無い状態になりました 異常に手足が熱く「火照る」と言う方が正しいかもしれません 医学的にみると冷え性の反作用らしいのですが 冬でも布団から足を出さなければ寝れない・寝付けない よく足がラジエターだからなどと冗談を言うほどです 医師に相談しました 自律神経の病気だと言われました その頃は 仕事のストレスから胃を痛め 体のバランス 心のバランスがとれていない状態が2年ほど続いていました 手足の火照り 胃の痛み 不眠 無気力 こんな症状でしょうか 3年以上薬を服用しなんとか克服する事は出来ました 乗り切れるだけのガソリンがまだ少し残っていたようです 人はバランスを崩すといろんなところに黄色い信号を灯す機能が有るようです 赤信号になる前に・・・・・ 私は黄色でなんとかなったようです 少しだけ残っていたガソリンのおかげでしょう しかし私の人生の中でノンストレスで過ごすことは不可能です 私はコーチングを学んでいます HCJで学んでいる事は 大きく分類すれば ※ヘルスコーチング ※メンタルコーチング ヘルスコーチングは自分の目標を明確化し実行するまでのプロセスをコーチにより引き出していただけます
やり方を教えてくれる訳ではありませんもともとある潜在的な力を引き出してくれます メンタルコーチングは心に寄り添い 原因は何なのかを自己分析するお手伝いをしてもらい 自分で気付き 行動変容を促すのが目的です 医学的なアプローチでは有りません しかし私はコーチングで元気を得る事が出来ます 行動変容をする事で 言動に自信が出てくる 仕事が上手くいく パートナーとのコミュニケーションが順調など実体験が出来るからです 私は見栄っ張りで負けず嫌いですから 「~しなさい」とか「~した方がいい」などの言葉は 右から左に受け流します コーチングは自ら気がつく 自分の言葉で 「~してみようか」「~した方がいいかも」が出てきます すると心のバランスも体のバランスも整ってきます 私は体のヒートアイランド現象がコーチングによる 「心の緑化」で緩和されています

Comments